? University of Hyogo. All Rights Reserved.

GOALS

follow us

資源供給リスクフリー二次電池の開発

工学研究科

稲本 純一?准教授

再生可能エネルギーを利用した発電には、電力平準化のため定置用蓄電池を利用する必要があります。その蓄電池として広く利用されているリチウムイオン電池にはリチウム、コバルト、ニッケル、銅などの資源が使用されているため、将来的に原料価格の高騰や供給ストップにより電池が作れなくなるリスクがあります。そこで我々は安価で資源供給リスクのない原料を利用した二次電池を実現するため、その研究開発に取り組んでいます。


その他のゴールの取り組みは、研究取り組み一覧でもご覧頂けます